【毎日更新】ライティングスキルの向上で記事の質を上げる!?

生活

どうも、note毎日更新をしているだらちまるです。

毎日更新【2019.11.6~2020.2.13】
100日達成!

記事の質を上げたい!
ライティングスキルを上げたい!

そんな人にはおすすめする【毎日更新】です。

毎日更新でライティングスキルが向上

質問:ライティングスキルを上げるにはどうすればいいのか?
答え:毎日更新をする。

毎日更新がライティングスキルを上げる一番の近道です。

他にもライティングスキルを上げる方法はあります。

  • 読書をする
  • 参考書を買って勉強をする
  • トップにいるブロガーやTwitter、noterの記事を分析する

もちろんこれらの勉強も必要です。
むしろ、
併用をしつつ毎日更新をすることでさらにライティングスキルを上げることができます。

読書は完成された文章の見本

読書は一つの作品です。芸術に近いものがあります。

本を読んで、

だらちまる
だらちまる

これってどうゆう意味?

ってなったことがありますか?

私は単語の意味が分からないことはありますが
何を伝えたいかわからないと感じたことがないです。

本のタイトルから何を伝えるかを決められてタイトル通りに内容が沿って行きます。

これは記事や文章を書く上で最低限の事です。

タイトルと違うことが書いてあったら、

自分が知りたいことと違う…
次調べようっと。

となります。

タイトルと記事を合わせるこんな当たり前が学べるのが読書なのです。

参考書を購入 文章の構築力を磨く

参考書は書籍に限りません。

トップブロガーから販売されている参考書(教え)があります。

本と同等の値段をするものから倍もしくは数倍の値段をするものもあります。

気をつけて購入しましょう。

トップブロガーたちを分析 人を惹きつける文章・構築

トップブロガーで居続ける人たちにはトップにいる理由があります。

文章の構築であったり、文章力、キーワードの選定、ペルソナ設定が細かく設定されています。

これは読み手としてみるのではなく視点を変えて
自分が書くことを想定して読むのです。

自分がどのように書くか比較しながら見ることが勉強になります。

自分にはない書き方を見つけ出して落とし込むのです。

毎日更新をする場所(プラットフォーム)

毎日更新をする場所はどこでも構いません。
◆前提として人に見られるところしましょう。

人に見られる場所
note Twitter ブログ Facebook

私はこの中でnoteとTwitterを毎日更新しています。

フォロワーが少ない、いないから
投稿したところで読まれる人がいないんだけど…

そんなときはハッシュタグ#⃣を使いましょう。

投稿するときは必ずハッシュタグ#⃣をつけるのです。
ハッシュタグ#⃣をつけることでフォロワーがいなくても興味があるが読んでくれます。

このようにして読まれる場所で投稿することにより、自然と文章力について意識していきます。

意識することは【読まれてる意識】と【相手に伝える感覚】です。

毎日更新を継続させるコツ

まずは継続させることを意識してから少しづつです。

最初はほんとに少しで良いです。

最初の1ヵ月

  最初の1ヵ月

書く内容
題材:自分の感じたこと

とりあえず毎日更新をする

日々周りで起きる感じたことを書く

文字数制限

特になし

私の毎日更新はこうしたちょっとしたことから始めました。

特に文字数制限を設けずに『好きなことを書こう』読者を考えずに自分が思うままに 。

私のnoteのリンクを張っておきます。
最初の頃はほんとに書きたいことしか書いていません。

1ヵ月を継続するのは簡単です。

難関:2ヵ月~3ヵ月 少しづつハードルを作る

1ヵ月を超え、2ヵ月を迎えると文章を書くことが少しだけ楽になります。
徐々に書く文字数も増えてきて少し自信も出てきます。

そうなってきたらもう継続の力がつくのは時間の問題です。

しかし、2ヵ月~3ヵ月は難関です。

1ヵ月と同じようにやっていては毎日更新はできたとしてもライティングスキルの向上にはなりません。
その為に少しづつハードルを作る必要があります。

◆私が実践した内容

  2ヵ月 3ヵ月
書く内容 自分の感じた内容を
相手に伝えることを意識する。
読んでもらう人に少しでも
有益な情報を提供したい。
文字数 500字以上 1,000字以上

自身もついてきて書く内容も少しづつ変化していきます。

最初は自分の為と書き始めたのですが、いつの間にか読者をイメージして書くようになります。

【記事の質】読んでもらいたい相手をイメージ

だらちまる
だらちまる

なぜ、自分の書いた記事が読まれないのだろうか?

誰もが通る道です。私もこの道のど真ん中にいます。
書いても全然読まれない。これは自分が書いて満足してるだけの記事になります。

どうしたら読まれるのか?
その答えは実にシンプルです。
読者を考えるだけです。

◆読者を考えるがわからないという人。☜これは私のことでもあります。(笑)
私は

だらちまる
だらちまる

読者を考えるってなんだ?
どうしたらいいんや?

と思ってました。
読者がわからないなら、まず自分が読者となった時の基準を考えて書こう。

自分が人の記事を読むとき【読む・読まない】を判断する基準がありますよね。
自分の中の基準を落とし込んで記事を書くと質は良くなっていきます。

時間をもらう感覚 時間に見合う対価を提供しよう

私が人の記事を読むとき、消費しているものがあります。

それは何だと思いますか?

時間です

誰かの記事を読むとき必ず時間を消費しています。たとえ1分でも。

人の時間とは貴重なものです。かえって来ないのですから。

そんな貴重な時間を自分が書いた記事に使ってくれるのです。
そう考えたときその時間に見合う為にちょっとした情報や感性を刺激してもらうように書くべきだと考えました。

気持ちの問題になりますがこれは良い記事を書く基準となります。

最後に『自分に甘えるな!』

毎日更新で得られるものがあり、それは冒頭にありますライティングスキルの向上です。

毎日更新とは、正直きついです。

きつい理由
  • 自分を追い込む
  • 体調・状況が関係ない
  • 言い訳はできない

誰にやれと言われてもないのに自分が自分に対して期日を作り、勝手に自分を追い込みます。

そして、体調・状況に関係なく更新をしなければなりません。
日々体調は変わりますよね。

例えば、残業で仕事終わりの時間がない。
急なお誘いでお酒をのんでしまって頭が回らず記事が書けない。
風邪をひいても、怪我をしても。。。

こんな体調や状況は関係ないです。【毎日更新】ですので。
言い訳をしようと思えばいくらでも使えます。言い訳を使うのではあれば毎日はできません。

言い訳を考える前にどうしたら、毎日更新に間に合うのだろうかと考えます。

毎日更新をするのであればこのぐらいの強い意志が必要です。

きついことを乗り切れ 

毎日更新するときつい理由の壁に当たります。
きつい壁を乗り越えた先に得られるものがライティングスキルと+αが付いてきます。

得られる+αとは
習慣化 幅広いインプット

毎日更新は得しかありません。
しかし、継続できない人が多いのが現状です。

『毎日更新をします!』実際に継続している人は一握りです。

1ヵ月で70%減り
2ヵ月で20%減り
3ヵ月で5%減る

残るは5%です。実際はもっと少ないかもしれません。
それほど、毎日更新は難しいのです。
※体感と周りに意見をすり合わせました。

乗り越える為のコツは『自分に甘えない』これだけです。
甘えであきらめそうになることは毎日です。

私は4カ月間、毎日更新をしていますが自分に甘えそうになり、投稿をあきらめようとするときは毎日です。

文章を書くことは慣れても、やらなければいけない状況に疲れてくるのも事実です。

それでも毎日更新をするのは自分の決めた目標があるからです。

目標の為にあきらめず、自分に厳しく、甘えないことで毎日更新ができています。

毎日更新をしようと考えている方は

最初は小さな継続をし
徐々に自分でハードルをあげ
自分に厳しく、甘えず、目標に向かっていくこと

さぁ、今日から、始めましょう。
明日から?いいえ。今、今日から始めましょう。

小さくですよ!

では。。。

タイトルとURLをコピーしました