初めて転職して約2週間 入社してからわかる事 会社を見極める! 雰囲気・人・環境

仕事

どうも、だらちまるです。

初めての転職をしてから約2週間が経過しました。
まだまだ人の名前、顔が全然一致せず人見知りスキルを絶賛発動中の元ゆとりニートです。(笑)

少しだけ環境に慣れ始めてきた頃になります。
研修を受けていますがなかなかに時間が余る?もて余している状態です。
やるべきことというか資料を読み込んで業界のこと業務内容について
学ばなければならない時間ではあるのですが。。。

※研修の時の仕事について

資料を読んで学べとありますが正直テストでもされない限りペラペラ見ているフリをして
他の情報収集をした方がいいと思っています。

この時間に周りの様子を伺ってどんな職場やろうか?と常に観察しています。(笑)

だって覚えないですから。(笑)

ほんとに少しだけ内容覚えてOJTですり合わせながら身につけた方が一番早いのでいまの入社したてのころはとことんサボって早く帰ることに専念すべきですね。

自分みたいに社会人経験が少ない人サボる、早く帰るこの2点に限ります!
だいたい最初だけ早く帰れますからあとは残業です。こんなもんだと思います。
とんでもないホワイト企業なら話は別ですが
普通、ブラック企業は1ヶ月もすれば残業は当たり前になるでしょう。

できるだけ先輩や上司のお手伝いはなるべく控えましょう
そんなことしなくていいのです。かえって邪魔になります。
言われたことだけやっていればいいのです。研修期間まではゆっくり、まったりしましょう。

頑張ったところでそんなに評価されません。ちょっとできるなあいつ。て思われるのがオチです。
なら『ちょっとあいつ大丈夫なのかなぁ?』て思われるぐらいがちょうどいいのです。
最初のときは評価は存分に下げておいた方が後々楽ですよ。
できなかったことをやれるだけで評価されますから。人事評価なんてそんなもんです。
数字を背負う場合はまた違うかもしれませんが。。。。

自分みたいに社会経験も少ない人間はもとより低く見られています
そんな状態なのに自ら上げる必要はないです。入社してすぐには。
それなら最初は『大丈夫なのかあいつは?』ぐらいに思われていた方が得ですよ。
何事においても。(笑)

だからこそ大事な2点!

サボる、早く帰る

これだけ!

前置きはこんな感じにして本題に入っていきましょう。

雰囲気、人、環境について。。。。☟

雰囲気

雰囲気は良いと感じる!

前職でも個性の強い方が多いと思いましたが、今回入社したほうが個性が強い方が多かった。(笑)
事務所に人が60名ぐらいの人が入るので増えるのは必然かと思いましたが
まぁまぁ個性が強い方が多いと感じました。

ちなみに前職の支店人数は20名ぐらいでした。。。。3倍だから増えてしかりですね。(笑)

社内でいじめとか怒号が飛んでいることは入ってからは一回しかみたことないですね。
怒号が一回だけですけど。めっちゃ怒られてました。そんなこともわからんのかみたいな感じで。

〇雰囲気の感じ取り方
会議とかの話し合いや仕事でのやり取りができていること。
⇒これは会社内で情報共有としてしっかりとできているかは会社の中にいれば話し声は聞こえてきますのでそれで判断します。しっかりと問題に対して簡単な打ち合わせが細かくできているので大丈夫だと感じました。

聞き耳を立てることが雰囲気がいいかどうか判断できる材料が手に入ります。

もうひとつ昼食や雑談のときの会話ですね。

最初の頃は食事に誘われることが多いので自分から話すのではなく。
誘われた人同士の会話を聞くことが大切です。
内容もそうですが気さくに上司、先輩が話せているのを確認できれば雰囲気は問題ないでしょう。

些細な事ではあるかもしれませんが大切なことだと私は思います。

こちらはビミョーですね。どちらかと言うと良いと思うなぁ。て感じですね。

ビミョーていうのは話していて思うのは男子校とか若い世代のノリがちょいちょいあるなて思う。でも社外とか仕事の話をするときちんとするんですよね。
こってこての関西弁を使って雑談してたのに仕事の話になるとキリって( ・`д・´)するんです

メリハリがあると思うんですが、雑談で話してる内容が若い感じになるんですよね。
なんだろう。。。

一言。『カオス』(笑)

〇人について知るには
人を知るには実際話してみて感じ取れる感覚が一番大事だと思います。
合う合わないは別として。。。。

良い人、悪い人は感覚で感じ取れると思います。隠しているひとはわかりません。
隠していることすらわかることもありますがそれはそれで感覚で分かると思います。
誰も1回あっただけでありのままを受け入れるほどまっすぐな方は少ないはずです。

ましてや会社です。
顔を合わせることが多い中で人の本性、ありのままの自分を隠し通している人は少ないです。
中には隠すよりも話さない方はいますが。。。。

話して感じ取ることです。

環境

労働環境自体は問題はなさそう。残業も支払われるはず。
休みは自分でコントロールすることができればきちんととれそう。

きちんと総務も機能していてチェックもしてるし管理もできていると思います。
一部上場企業ではないにも関わらず前職の会社に比べるとかなり整ってみえます。
先輩たちに聞くと管理体制はずさんだと聞くことが多いですけどね。。。。

しかし、急遽休日出勤少しだけあるっぽい。
前職の仕事に比べれば少なく感じることも事実。

〇環境を知るには
環境自体は前職や他人の人の経験をもとに把握し理解して比較していくしかないです。

隣の芝生は青く見える】ではないですが青く見えるのも
そもそもを知っていなければの前提にありますからこればっかりは
自分で経験するか他人から情報を得るしかありません。

ただネットの情報は気を付けた方がいいと思います。
真実どうか確かめるには難しいですから。身の回りの人に聞いた方が手っ取り早いです。

会社を見極めて…

会社を見極めてその先について。

正直、会社を見極めてどうするかは遅すぎなんですよね。(笑)
もう入社しちゃってるし、やるとしたら辞めるだけですけど。
日本の中途採用に関してものすごいリスクを伴うこと
だと思っています。
すぐ辞めたら仕方ないとは言えども経歴に傷がつきますから。
言い方が悪いかもしれませんがマイナスに見られることが
ほとんどだと思います。

入社する前にわかるかどうかそんなのわかりません。業界が同じであればわかると思いますが。

自分は入社するときは感覚で決めています。面接官や社長の人を見て判断して入社を決めました。
人の感じが見えたので今回の会社に決めました。

ある程度の環境であったりお金であったりの条件はもちろんあります。
その中での最後の決め手は感覚です。(笑)

良い会社とはなんでしょうね。
人、お金、環境、雰囲気、システムなどさまざまです。どこに軸を置くかによると思います。
私は人、雰囲気が大切だと感じています。
ただ、人と雰囲気というものは面接ではわかりません。もっともわかりずらいものです。

だからこそ感覚だけが頼りになります。
入って会社が悪かったら自分が悪いというよりも人事がうまいだけです。あきらめましょう。(笑)

会社を見極めた上であとは自分で変えていけばいいではないでしょうか。
限度、限界はあります。きれいごとではありますがそれ以外ないです。
ちなみに私は変えられるなら少しでも変えていこうと思っています。
しかし、手間のかかることはめんどくさいのでやりません。

求めてるばかりでは相手は答えてくれませんから。会社といえども経営しているのは人ですから。
与えてこそ人からの見返りが来ると思っています。

ただ、やるだけです。

※もし入社した会社そのものが雰囲気に始まりほとんどが悪い場合は辞めた方がいいでしょう。
面接のときには少なからず判断できる材料は手に入るはずです。
そこで判断したは自分自身ですから。そこは自己責任でしょう。
相談は転職サイトとか身の回りの人達でできるでしょうし。

転職し、入社した人で少し迷いがあったり気になる方の参考にでもなればと思います。
では。。。。

タイトルとURLをコピーしました