どうも、noteで毎日更新をしているだらちまるです。
毎日更新をしていて一番難しいことはネタ探しです。
毎日更新のネタはどうしているのか? |
ブログ・noteの毎日更新のネタをどうすればいいのか? |
なんて一度は考えたり、検索したことがありますよね?
ネタを簡単に見つけられる方法・思考をご紹介します。
私はnoteの毎日更新で100日を達成しました。
常に疑う気持ちを持て!!
ネタを探すとき、見つけるときは疑う気持ちです。
これなんか怪しくない?
それが本当に正しいの?
ここまでは大げさになりますが、半分正解で半分不正解です。
正確に言うと【疑問に思う気持ち】です。
???どうゆうこと???
と思うかもしれません。実際の事例を上げてご説明します。
疑問に思う気持ち 事例
●友人から言われたこと
食べすぎてお腹が苦しい。。。
確かに食べすぎたな。。。
ん?ちょっと食べすぎたとはいえどもお腹出すぎじゃない???
え?そう?
→横からお腹を見せる
ヤバイww
おっさんみたいにビール腹になってるww
はい!ここです。
【ビール腹】というキーワードが出てきました。
このときの私はビール腹って何だろうという気持ちでした。
ここで見た人でこの【ビール腹】を説明できますか?
どこまでの説明かというと人に対してきちんと根拠をもってまでです。
今まで生きていた中で聞いたことのあるワードで間違いないでしょう。
しかし、いざ説明してみてと聞かれたときに答えられることは難しいですよね。
そんな言葉や情報っていくらでもあるのです。
ちょっとした些細なことでも自分ですくい上げて疑問に思うことができるかどうか。
この疑問に思うことでネタの探し方や見つけ方が楽になります。
私はこの方法はネタを生み出す方がしっくりきます。
ネタが見つからない人とは?
ネタが見つからない。。。
なんてぼやいている人とはどういう人でしょう。
- ネタは見つけるもので降りてくるものと考えている人
- 調べるのがめんどくさい
- 考えようとしない
- 好奇心がない
これに当てハマる人は気をつけましょう。
ここに来たら何をしてもネタなんて見つかりません。
考え方を変えて自分で考えて知らないことに興味をもっていかなければなりません。
好きなことがあれば別ですが、ネタ探しで検索かけている人は好きなこともすくないでしょう。
私がそうであるように。
ネタはすぐ近くに転がっている 拾ってないのは自分
ネタ元である情報に触れているのにも関わらず、ネタまでにもって行けていないのはなぜでしょう?
それは冒頭でもお話した、疑問に思うことが抜けているからです。
毎日更新をしていなかったころやブログやnoteを始めていなかったころであれば
ニュースや広告を見てもなにも感じることはありませんでした。
なにも考えずに見て納得します。書いてあることを鵜呑みにするのです。
へぇ~。そうなんだ~。
で終わり。仮にわからないことがあっても調べませんし、興味がないのでスマホで好きなことを調べておしまいですね。
ネタを探すのであれば自分の頭で考えることを忘れないこと。
何ごとにも疑い、疑問に思う力が必要になります。
ネタが生まれるもと ~多くの情報に触れよう~
普段の生活で疑問に思うことでネタを見つけるにも限界があります。
そのためには多くの情報に触れることを意識しましょう。
ネタが生まれるもとは情報である。情報に触れることでネタのもとが出てきます。
情報とは広告やニュースなどから得られる身近なものからで構いません。
そんな中でおすすめの情報に触れられ、ネタもとになるものをご紹介します。
Twitterで情報収集
一番のネタもとで情報が集まると言っても過言ではありません。
株やFXなどの投資での情報ですらTwitterの方が早いとまで言われています。
ブログをしている人であれば必然的にnoteなどでも同志と繋がります。
この同志、ブログ仲間が貴重な情報源です。
ネタもとである情報源をもってきてくれます。
それはブログの更新記事だったり、世界情勢・お得情報・生活情報など幅広いジャンルでそれぞれの焦点に当てたブログを書いていますのでかなりの情報が集まります。
繋がっているだけで手に入れられてしまう。ここは使うにこしたことはないです。
まったく同じように書いてしまえばパクリになりますが、自分の考えを書くのであればそれはパクリではなくあなたの作品になります。
テレビ おすすめはクイズ番組
私はクイズ番組をよく見ます。
ここは幅広いジャンルに触れることができるいい番組です。
雑学の部類としても知識を得ることができますしなによりも楽しいです。
しかし、のめりこみすぎて記事を書けなくなるのはダメですよ。
ここではニュース番組と書こうと思っていましたが、こんなありきたりなことであって私自信が興味もなくあまり見ないのにおすすめしても仕方ありませんよね。
ネタを探すにも楽しくなくてはいけません。
自分が興味をもって調べようとする好奇心がくすぶっていきましょう。
おのずとネタは集まってきますし、思考そのものがネタの宝庫になってきます。
ブログやnoteの画像の検索を利用
ブログのやnoteのアイキャッチを決める際、画像の検索をしますよね?
私は以下のサイトでアイキャッチの画像を検索します。
- pixabay
- O-DAN
- 写真AC
- ぱくたそ
一番使っているのが pixabay です。
画像の検索でネタのもとになるの?
なんて思うかと思いますが、疑問に思うには情報に触れる必要があると最初で書きました。
画像検索が効果的であるのは視覚に訴えるのです。
方法としては検索をかけずにホーム画面から日々更新されている画像を見ていくのです。
気になる画像からモノであったり、人、動物、景色、場所、状況に疑問をもってそこから調べてネタにしていく方法です。
視覚に訴える方法としては外で似たようなことは電車や建物、お店の広告と同じような効果であるのです。
疑問から好奇心を刺激する
ネタ探しとしての方法をご紹介しました。
ネタに困っている人がいましたら、疑問に思い好奇心を刺激しましょう。
疑問こそがネタを見つけ出すができます。
さらには止まることのないネタもとの泉の完成します。
どんなに小さいことでも疑問におもいましょう。
目の前の視界で見えるものから疑問に思えるモノがありますよ?
ほら、もう目の前にネタがある。。。
ここまでよんでくださってありがとうございます。
毎日更新で得られるものとは?気になる方はこちらも合わせて読みましょう。
【毎日更新】ライティングスキルの向上で記事の質を上げる!?
では。。。